ガンナー隠密
GENJI蛍
^4/5-01:54
前回の投稿からまた少し変えて
隠密
散弾・拡散矢UP
集中
潔癖
というスキルにしてみました。
しかし、野良で隠密はあまり良くないと聞くのですが、私は隠密がある方が潔癖に含まれるフルチャージがなくなることが少なくなり、さらに攻撃されにくいので、かなり火力と手数が増えて、ガンナーからしてはとても優秀なスキルだと思うのです。
この装備のスキルについてのアドバイスも含めて隠密についてどう思うか教えて下さい!!
IDUIt1aPaSF4s
Android 4.1.2; SOL21 Build/9.1.D.0.401
□@カキコミをする
[1]沙汰
^4/5-05:35
スレ主さんの狩猟スタイルが生命の粉塵による援護型なら止めた方がいいし、火力型ならいいと思います。
ただ、隠密は完璧に狙われないって訳ではないので、クリティカル距離で攻撃していれば問題ないかな…?
…う〜ん、なんかろくなこと言ってませんが、要は火力型なら問題ないと思います。
IDUIt1aPaSF4s
Android 4.1.2; WX04SH Build/S0008
[2]名無し
^4/5-12:49
手数が増えてモンスターへのダメージ量が上がる=タゲに取れやすくなる
隠密はダメージ与えた際のヘイト上昇や非発見時にみつからなくするための物です
正直フルチャを生かしたいなら隠密付ける位なら罠師付けてモンスターの拘束時間長くした方がマシ
結局のところタゲにならない訳じゃ無いので回避スキルで避けるなり五スロしかないなら罠師付けて拘束するなりした方が安全かと
IDi9xtpjSGetw
Android 2.3.3; IS11CA Build/01.12.10
[3]名無し
^4/5-12:51
火力を求めての隠密は確実に無しだと思ってます
結局手数増えてダメージ量上げたらタゲになりますし
IDi9xtpjSGetw
Android 2.3.3; IS11CA Build/01.12.10
[4]GENJI蛍
^4/5-13:14
>>2
1つ思ったのでコメントさせていただきます。
隠密ありだと手数が増えて、結局タゲになる量は変わらないと言っているということならば、普通よりタゲになるまでの手数が増えて良いと思います。
さらに経験上、クエストにアイルーを一匹連れて行った時に、今まではハンターとアイルーで3:1の割合でタゲにされていたのを1:1にまで減らすことが出来ました。これはフルチャガンナーにとってとても助かります。
なので、隠密の効果はかなりあると思います。
長文すみません。
IDUIt1aPaSF4s
Android 4.1.2; SOL21 Build/9.1.D.0.401
[5]プログラマー
^4/5-13:46
サポート役に回ったりするならこのスキルは凄く良いと思います。(数人で狩るなら)ソロでも充分に役立つと思います。
頑張ってください。
IDLfhHeOmqqnY
Android 4.0.4; PTL21 Build/IMM76I
[6]名無し
^4/5-13:57
>>4
ガンナーだとダメージ量多いのでPT内のガンナーが自分だけとかならあんまり隠密は意味ない感じガンナーPTだと結構効果ある
何気にオトモはヘイト稼ぐ挑発行動をするので下手な剣士よりタゲ取ってたりします
ソロならオトモをガードにして鉄壁挑発とかにするのオススメ
IDi9xtpjSGetw
Android 2.3.3; IS11CA Build/01.12.10
H掲示板TOP