モンスターハンター4の攻略情報、裏技
MH4攻略TOP/ 攻略〜

地底火山

地殻に溜まったマグマが、限界量に達したとき洞窟内は紅蓮の溶岩流で満たされ地底火山は活火山へとその姿を変える。

ベースキャンプ

下位 上位


エリア1

下位 上位
■採取@(草)
忍耐の種
げどく草

■採取A(虫あみ)
光蟲
雷光虫
釣りフィーバエ
虫の死骸
不死虫
 
■採取B(実)
忍耐の種
げどく草
 
■採取ランダム(キノコ)
マヒダケ
ドキドキノコ
 

エリア2

下位 上位
■採取@(鉱石)
砥石
マカライト鉱石
ドラグライト鉱石
大地の結晶
鎧玉
なぞのお守り

■採取A(キノコ)
アオキノコ
マヒダケ
ニトロダケx2

■採取ランダム(キノコ)
マヒダケ
ニトロダケ
ドキドキノコ

エリア3

下位 上位
■採取@(鉱石)
石ころ
鉄鉱石
ドラグライト鉱石
水光源珠
陽翔源珠
燃石炭

■採取A(鉱石)
灰水晶の原石

■採取ランダム(鉱石)
石ころ
ドラグライト鉱石
水光原珠
鉄鉱石
燃石炭

エリア4

下位 上位
■採取@(草)
火薬草
クモの巣
落陽草の根

■採取A(草)
力の虫餌・火
落陽草の根

■採取C(鉱石)
ドラグライト鉱石
マカライト鉱石
なぞのお守り
さびた塊

■採取ランダム(草)
龍殺しの実x2
クモの巣

エリア5

下位 上位
■採取@(クモの巣)
クモの巣
虫の死骸

■採取ランダム(虫あみ)
光蟲
雷光虫
 

エリア6

下位 上位
■採取@(クモの巣)
クモの巣

■採取A(虫あみ)
光蟲
のりこねバッタ
釣りフィーバエ
虫の死骸

■採取ランダム(キノコ)
ニトロダケ
マヒダケ
ドキドキノコ
 
■採取ランダム(実)
ウチケシの実
龍殺しの実
はじけクルミ
 
■採取ランダム(虫あみ)
光蟲
雷光虫
 

エリア7

下位 上位
■採取@(フン)
モンスターのフン
モンスターのフンx2

■採取A(骨)
なぞの骨
なぞの骨x2
なぞの頭骨
竜骨【小】
化石骨

■採取B(キノコ)
アオキノコ
ニトロダケ
マヒダケ

■採取C(鉱石)
石ころ
鉄鉱石
マカライト鉱石
水光源珠
硫黄結晶
燃石炭
 
■採取ランダム(草)
薬草
ツタの葉
げどく草

エリア8

下位 上位
■採取@(鉱石)
砥石
マカライト鉱石
ドラグライト鉱石
大地の結晶
鎧玉

■採取A(鉱石)
石ころ
鉄鉱石
マカライト鉱石
水光源珠
硫黄結晶
燃石炭

■採取B(鉱石)
鉄鉱石
燃石炭

■採取ランダム(鉱石)
鉄鉱石
燃石炭
マカライト鉱石
ドラグライト鉱石

■採取ランダム(鉱石)
石ころ
燃石炭
鉄鉱石
水光源珠
陽翔源珠
 
■採取ランダム(キノコ)
ドキドキノコ
ニトロダケ
マヒダケ
 

エリア9

下位 上位
■採取@(骨)
なぞの骨
なぞの頭骨
カラ骨
化石骨
化石骨x2

■採取A(鉱石)
鉄鉱石
マカライト鉱石
ドラグライト鉱石
紅蓮石
さびた塊
なぞのお守り

■採取B(鉱石)
砥石
鎧玉
マカライト鉱石
ドラグライト鉱石
大地の結晶

■採取C(鉱石)
火薬岩
 
■採取ランダム(鉱石)
マカライト鉱石
鎧玉
 
■採取ランダム(草)
火薬草
火薬草x2
落陽草の根
 

エリア10

下位 上位
■採取@(鉱石)
砥石

LINE株式会社のSNS
LINE株式会社